もりのぶ小児科|新宿区西五軒町の小児科

TEL.03-6280-7158

〒162-0812
東京都新宿区西五軒町8-10 臼井ビル1階

MENU
突発性発疹について 突発性発疹は乳幼児が日常的に経験する感染症の一つで、3歳までに多くの子が経験します。比較的軽症と言われている疾患ですが、時には症状が強かったり、熱性けいれんを伴ったり、急性脳炎の重症な合併症が起きる場 […]

MORE

手足口病・ヘルパンギーナについて 夏風邪として知られている手足口病とヘルパンギーナは日常感染症の一つです。 5歳以下の乳幼児が感染しやすく、毎年ウイルス型が変わりながら、夏に流行します。特に今年(2024年)は全国的に大 […]

MORE

はじめに 「りんご病」とも呼ばれる伝染性紅斑ですが、どのような原因で感染するかご存じでしょうか? 本記事では伝染性紅斑について、以下の点を中心に解説します。 原因と感染経路 主な症状 伝染性紅斑の検査と治療方法 登園・登 […]

MORE

はじめに 発熱の原因になる、子どもの日常感染症の一つである溶連菌感染症ですが、どのような原因で感染するかご存じでしょうか?本記事では溶連菌感染症について、以下の点を中心に解説します。 原因と感染経路 主な症状 溶連菌感染 […]

MORE

やけどをした時のホームケア 子どもがやけどをした時には、すぐに冷やすことが重要です。 流水で10~30分 やけどをした部位を最低10分、できれば30分冷やしましょう。 水の勢い(水圧)は強くしない。 服の上から直接流水 […]

MORE

    MR混合ワクチンについて 麻疹風疹(MR)混合ワクチン(以下、MR混合ワクチン)は、麻疹と風疹を予防するためのワクチンです。 乳幼児でのMR混合ワクチンの接種が高い接種率で維持できており、乳幼児での患者 […]

MORE